迷惑はかけあって生きていくもの
私の尊敬している、ある女性の起業家がいます。その方は60代を越えていますが、、まだまだ現役で仕事を…
ビジネス人間力生きる考えが行き詰まったらどうするか?
頭を使う仕事をしていると、考えが行き詰まってしまい、なかなか先に進まないということがあります。そ…
ビジネス自らコミュニケーションのパイプを刺す
「挨拶は大事だ」「挨拶をしよう」――そんなことを、小さい頃から耳にタコができるくらい聞いてきたと思…
コミュニケーションビジネス遅刻しそうでも歩いて向かう
「気がついたらもうこんな時間。しまった、遅刻する!」──誰しもが経験があることと思います。そんな時…
ビジネス人間力SOOLは、古代ギリシャの寓話作家イソップの「北風と太陽」が原点になる。
ラテン語の"太陽"=「SOL」に、インフィニティ「∞」を掛け合わせて作った。
「使わぬ宝はないも同然」これもまた同氏の言葉だが、重要なのは、自身の「宝」=才能を発見し、「使う」=発揮させるために、まず「一歩」踏み出すこと。
残念ながら、この「一歩」が踏み出せないまま成長も変化もないままの人や、予定調和に物事が進み、変革の機会を逃す組織等、静かな「機会損失」は至る所で発生している。
この流れを少しでも変えたい。一人一人の「一歩」が輝きを生み出し、その連鎖の中で組織は変化へと導かれる。
今後SOOLが、あたたかく照らし続ける太陽となって、多くの「気付き」そして「一歩」踏み出すきっかけになることができればという願いを込めた。